Hardenbergia Violacea
¥6,600 Sold Out
【2025/03/22 再入荷】今回入荷したのは、白花とほのかに薄ピンクの花の2色がまじっている、爽やかな印象の個体です。写真1~12枚目をご参照ください。
-----
濃い緑の葉に白とパープルの花穂が とても清楚で可憐な印象のハーデンベルギア。
オーストラリア原産の常緑のつる性植物で、日本では小町藤(コマチフジ)という名でも親しまれています。
お庭ではフェンスなどに絡ませて育てることもできます。お届けするものは鉢に支柱を立てて絡ませた状態ですが、ワサッとしながらも華やかな雰囲気です。
早春のまだ花が少ない時期に、花をつけてくれるところも魅力的。切り花やフラワーアレンジも楽しみたい素敵なお花、ぜひご自宅のお庭やベランダに取り入れてみていただきたいです。
※写真の白系のプラポットでお届けします。トンネル支柱を使った個体です。
※写真は入荷時の状況です。お届け時期により、花の状況等が異なります。
▼Seeding植物図鑑
https://seeding.tokyo/plants/ハーデンベルギア/
-----
<育て方・管理>
日当たりと風通しの良い場所で育てます。地植えにする場合は成長がかなり早く、絡む物があるとすぐに高いところまで登って行くので、植える場所には注意が必要です。
鉢植えの場合は用土が乾いたらたっぷりと水をあげ、寒さの厳しい地域では寒風の当たらない場所で管理します。
夏に乾燥するとハダニがつくことがあるので、葉に水がかからない場所で管理する場合は、葉水をかけて予防してあげると良いでしょう。
-----
サイズ:全長(ポット含む最長部)85cm程度、横幅(最大)50cm程度
ポット:直径 約 25cm(内径 約20cm)、高さ 約 26cm
※商品写真の撮影時期とお届け時期の兼ね合いや個体差により、花や葉の状態が異なります。
▼植物一覧はこちら
https://seedingshop.thebase.in/categories/3584233