Ceratostigma griffithii
¥5,500 Sold Out
【2025/09/29 再入荷】写真2~14枚目をご参照ください。
-----
小さな青い花がちらほらと咲いている様子が可愛らしい、ちょっと珍しいケラトスティグマ(ブータンルリマツリ)の苗木です。鉢植え、庭植え、どちらでもお楽しみいただけます。葉や枝は少しザラッとしていて若干チクチクするので、触る際は少しお気をつけください。
夏の暑い時期から花が咲き始め、秋にかけて次々に花芽があがるので、長い期間花を楽しめます。秋が深まってくる頃には花を咲かせた状態で葉が紅葉して赤くなり、赤い葉の中に小さな青い花が点々と咲く光景が、とても魅力的です。半落葉低木で寒い地域では冬には葉が落ちますが、春にはまた新芽が出てきますので、季節の移り変わりを実感できるかと思います。
花は一斉に咲くのではなく、次々に咲いては枯れ、咲いては枯れと繰り返していますので、苗木をお送りするタイミングや個体により枯れている個所も多く見られるかと思いますが、枯れた花の周りはドライフラワーのような雰囲気のクラシカルな色あいをしています。普段あまり見かけない植物かと思うので、そんな枯れた花の姿も、この先の紅葉と青い花のコントラストとあわせてお楽しみいただけると嬉しいです。
※写真の黒の布地のようなポットでのお届けとなります。(ポットは形が変型しやすいです)
※写真は入荷時の状況です。お届け時期との兼ね合いや個体差により、葉や花の状況が異なります。予めご了承ください。
-----
<育て方・管理>
水はけの良い日向~半日陰程度の場所で育てます。夏場は水切れにご注意ください。東京近郊では落葉しきらず葉を少なくする程度で冬を越してくれています。鉢植えの場合は、用土が乾いてきたらたっぷりと水をあげます。寒さが厳しい地域では、冬は軒下や屋内などに取り込んであげてください。
-----
サイズ:高さ(ポット部分含む)最長部 40~50cm程度、横幅 40cm前後 ※個体差があります
ポット:直径 約 20cm、高さ 約 15cm
※個体差がありますので、サイズは目安としてご参考ください。
※商品写真の撮影時期とお届け時期の兼ね合いや個体差により、枝ぶり、樹形など状態が異なります。
※お送りする植物は当店にて選定させていただきますので、予めご了承ください。
▼植物一覧はこちら
https://seedingshop.thebase.in/categories/3584233