Juniperus conferta 'Emerald Sea'
¥8,470
青みのある濃い緑の葉が這うように伸びている、ジュニペルス エメラルドシー。現時点で球果も多少見られています。
ヒノキ科ビャクシン属の常緑針葉樹、ジュニペルス コンフェルタは日本に自生しています。地を這うように育ち、葉がネズ(杜松/ネズミサシ)に似ていることから「ハイネズ」と呼ばれています。ハイネズは雌雄異株で4~5月頃に目立たない花が咲き、雌株にはその後に球果ができます。
こちらのエメラルドシーは青緑がかった葉色の園芸品種で、針葉の先は触るとチクチクします。耐潮性があるので、沿岸地域の植栽やグランドカバーにもおすすめです。
※写真の黒のビニールポットでお届けします。
-----
<育て方・管理>
日当たりと水はけの良い場所で管理します。鉢植えの場合は、土が乾いたらたっぷりと水をあげます。
-----
サイズ:全長(ポット含む最長部)40cm程度、横幅(最大)80cm程度
ポット:直径 約 27cm、高さ 約 20cm
※商品写真の撮影時期とお届け時期の兼ね合いや個体差により、枝ぶり、樹形など状態が異なります。
▼植物一覧はこちら
https://seedingshop.thebase.in/categories/3584233