Dichroa febrifuga
¥8,750 Sold Out
まん丸の可愛らしい蕾がたくさんついている、常山(ジョウザン)アジサイ。
ユキノシタ科(アジサイ科)ディクロア属のアジサイの近縁種で、暖地では常緑で越冬します。初夏に小さなバルーンのような丸い蕾が密集し、一輪ずつ順々に、蕾が割れるように開花していくため、長期間花を楽しめます。
咲いた花は星のような形をしており、花を切らずにおくと、花後には美しい青い実をつけたりと見どころ満載。全体的には落ち着いた雰囲気ながら可愛らしさもあり、観賞価値の高いアジサイの仲間。是非ご自宅でお楽しみいただけたらと思います。
※生育状況や種類、個体によっては実がつかない場合もございます。予めご了承ください。
※写真の黒のビニールポットでお届けします。
※写真は入荷時のものです。お届け時期の兼ね合いや個体によって花色や開花状況が変わります。予めご了承ください。
-----
<育て方・管理>
風通しの良い日向~半日陰で管理します。鉢植えでも育てられますが水切れに注意が必要です。庭植えの場合も植え付け直後は、しっかりと水をあげてください。根付いてからは雨のみで大丈夫かと思います。
今年の夏から秋にかけて伸びた枝に来年の花芽が付くので、花後は夏前までに剪定を行います。秋の実を楽しみたい場合は不要な分だけ剪定し、残りの枝に結実させると良いでしょう。
-----
サイズ:高さ(鉢部分含め)100cm程度、横幅 80~100cm程度 ※個体差があります
ポット:直径 約 25cm、高さ 約 25cm
※個体差がありますので、サイズは目安としてご参考ください。
※商品写真の撮影時期とお届け時期の兼ね合いや個体差により、花の状況など、状態が異なります。
※写真は一例となります。お送りする植物は当店にて選定させていただきますので、予めご了承ください。
▼植物一覧はこちら
https://seedingshop.thebase.in/categories/3584233