Nandina domestica
¥10,587 Sold Out
日本のお庭でも古くから親しまれている ナンテン(南天)。その名から「難を転ずる」縁起の良い木としてお庭に植えられることが多かったようです。お正月飾りなどでも見かけたりしますね。
すでに多少紅葉していたり鮮やかな赤い実がなってきていますが、梅雨時期に白い花を咲かせ、その後に実を付けます。晩秋~冬の花の少ない時期に、お庭に彩りを与えてくれる嬉しい存在です。
とても丈夫で目立った病虫害も無く、育てやすいかと思います。これからの時期が見頃です。
※写真の黒のビニールポットでお届けします。
-----
<育て方・管理>
水はけの良い半日陰の場所で育てます。関東以西では庭植え可能です。午前中に日が当たるような半日陰、強い西日が当たらない場所での管理がおすすめです。
鉢植えの場合は土が乾いたらたっぷりと水をあげます。
-----
サイズ:全長 130cm前後(ポット部分含む)、横幅 80cm程度 ※個体差があります
ポット:口直径 約 26cm、高さ 約 26cm
※個体差がありますので、サイズは目安としてご参考ください。
※商品写真の撮影時期とお届け時期の兼ね合いや個体差により、葉や実の状態などが異なります。
※写真は一例となります。お送りする植物は当店にて選定させていただきますので、予めご了承ください。
▼植物一覧はこちら
https://seedingshop.thebase.in/categories/3584233