Callistemon 'White Anzac'
¥9,900 Sold Out
濃い緑の葉が密に茂る、カリステモン ホワイトアンザック。枝の伸び方もユニークです。
カリステモンは、オーストラリアを中心に30種ほどが分布するフトモモ科の常緑低木~高木。別名 'ブラシノキ'とも呼ばれる通り、ブラシ状の花が特徴的です。
こちらのホワイトアンザックは白~クリーム色の花を咲かせる品種で、樹高は1~1.5m程度とコンパクトですが、縦よりも横に広がりやすいので、樹形が乱れる場合は花後に適宜剪定していただくと良いかと思います。葉は美しい緑色の披針形で先端が尖っており、触るとチクチクしますので取り扱う際はご注意ください。
目立った病虫害も無く育てやすいカリステモン。白花品種をお探しの方にも、おすすめです。
※【2025/03/12】今の時期はとくに水切れに注意してあげてください。
▼植物図鑑でもご覧いただけます
https://seeding.tokyo/plants/カリステモン/
※写真の墨黒のプラポットでお届けします。
※写真は入荷時の状況です。お届け時期により、葉枝の状況等が異なります。
----
<育て方・管理>
日当たりと風通し、水はけの良い場所で管理します。関東南部以西の暖地では地植え可能です。鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと水をあげ、冬は寒風の当たらない場所で管理します。
生長はそれほど早くないため、込み入った枝を抜いたり、垂れてくる枝を詰める程度で大丈夫です。肥料はリン酸分少なめのものを、年に1回で良いでしょう。
-----
サイズ:高さ(鉢部分含む)最長 100cm程度、横幅(枝葉の広がり)70cm
ポット:直径(外径) 約23cm、高さ 約21cm
※商品写真の撮影時期とお届け時期の兼ね合いや個体差により、葉や茎などの状態が異なります。予めご了承ください。
▼植物一覧はこちら
https://seedingshop.thebase.in/categories/3584233